旅の記録 海外旅行は5月のGW過ぎに行くと格安 旅のサイトで 5月GW後の木金土日の3泊4日で調べたら、 LCCでなくてもなんと格安で予約できそう。 それほどピークの運賃が高いと分かった。。 東南アジアの台湾を例にたとえると、 チャイナエアー利用・中堅クラスのホテル(大飯店) 2人予約(二人一部屋)で一人あたり4万台円ほどと激安。 これは行かなくちゃ! 九分(本当は...
旅の記録 日本へ海外からの旅行客数が凄い伸び・飛行機の飛行状況画 この度発表された、 2016年 日本に来た、 海外からの観光客数が昨年比(2015年)約2割増の2,400万人超にまで伸びて史上最高の模様。 主にアジアからの観光客が多いようで、 LCC(格安航空・ローコストキャリア)のお陰もありますが。 今月末は「春節」の旧正月(農暦正月)で爆発的な来日が予想される。 <クイズ> 今...
癒し 2017年元旦新年明けましておめでとうございます(更新) 新年明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い申し上げます 今年の干支は「酉年」、 運勢も気になるところですが、そでだけに囚われず、 毎日軽い運動(散歩など)で健康アップにつなげたい。 引き続き皆様のご長寿を願いたいです。...
旅の記録 新年にちなんでお勧めしたい初詣先 2017年 新年にちなんでお勧めしたい初詣先 伊豆半島突端の石廊崎にある 石室神社と熊野神社(ほぼ50mほどしか離れていない) 伊豆七島も見ることができるらしい。 ちなみにポケモンGOのジムもここにありました。...
旅の記録 東京の代々木公園フリーマーケット 昨日時間があったので、 東京の代々木公園フリーマーケットに出掛けてみた。 出店は会場の3割程度、 若い方が多く、服などを中心に揃えていて、 海外からのお客さんも多く、言語的に国際色豊かな会場となった。 (台湾の観光客が爆買いしているのを見た。) =<以下エキサイト翻訳試してみた>= 因為昨天有時間, 試著去了東京的代代...
旅の記録 そろそろ「節分」の豆まき ご存知2月3日は 「節分」で古来から無病息災で豆まき行事が有名神社などで行われる。 「成田山新勝寺」「豊川稲荷神社」を思い浮かべます。 また、人間の運気は節分を境に変わるとも言われている。 去年までは良かったが、今年は控えようとか。 去年は大変だったが、今年から一息いれられそうとか。 今年も良い年になることを祈りたい。...
旅の記録 幻獣物語2のGPTと間違われるここのサイト 特に関係ないのだが、最近、 モバイルゲーム 幻獣物語2のGPTと間違われることがある。 ビットコインではなく、 gptコインが有るらしい。 でも少し「GPT」が有名になった気分 もっと有名なのはお隣の車のナビゲーションなどで使う通称「GPS」ですよね! GPSとは世界中で使用「グローバル・ポジショニング・システム」のこ...
珍画像 2019年1月1日より日本の年号が変更に・・・ ネットやニュースで話題沸騰? 天皇陛下の退位が背景で、 2019年1月1日より日本の年号が変更になるとの噂・・・ 確かに、新しい天皇が即位するにあたり、 年号が変更になることが確定している。 大正は14年、昭和は64年、 では平成は? ほぼ平成30年12月31日で次の年号の切り替わる・・・ 急な天皇陛下の崩御で慌てるよ...
珍画像 やはり冬は免疫力が低下する これから一番寒い冬の時期(2月)を迎える。 例年、風邪やインフルエンザーが流行る季節、 年末にインフルエンザーの予防注射を打たれた方も感染しますが、 予防注射で罹らない物ではなく、 罹っても症状が低減されることを目的としてされてます。 この時期は空気の乾燥や体温が低下ぎみで免疫力が低下し、 病に罹りやすいので、 マスク...